ファッションの心得は生花の心得と似ている
皆さん、こんにちは。
西田美幸です。
今日は『生花の心得』から学んだ事をお話しします。
生花の心得
①足で生けろ
②枯れた花にも華がある
③空間をデザインしろ
この三つがあります。
簡単に説明すると、
①足で生けろ
その辺に咲いている花の寄せ集めで生けるより、足を使っていろんな綺麗な花を見つけて生ける方が、本当に綺麗で素晴らしいモノになる。
②枯れた花にも華がある
花は綺麗に咲いている花だけではなく、枯れた花にも風合いがあって華があるとゆうこと。
③空間をデザインしろ
器や背景、いろんなものが合わさって初めて生花は生きるとゆうこと。花だけはなく、空間や背景も生花の一つとゆうこと。
ファッションの心得も全く一緒
この生花の心得を聞いて、ファッションも全く一緒だなと思いました。
説明しますね。
①足で生けろ。
今情報社会で、家で色々と調べようと思ったらいくらでも調べられます。
ですが、やっぱりちゃんと自分の足でお店に行って服を手に取ったり、試着したり、そのお店の空間を味わったり、自分の足でちゃんと『オシャレを買いに行く!』とゆう行為は、やっぱりネットだけでは得られないモノがあります。
これはどの世界でも一緒だなと。
メイクも自分でなんとかするより、プロに教えてもらった方が数倍上手くなる!
なぜなら上手くいかない答えを持っているから。そして、それが一番簡単で一番早い答えも持っている。
だって、そのお仕事をしていてい、自分より遥かにメイクに携わっているのだから、プロからしたら簡単な事なんです。そして、さらに今必要なモノまで導き出してくれる。
自分で調べるって事は、たった一時間とかのプロからのレッスンで解決できる事を、何時間も、何日も、何ヶ月も使ってしまっている人がいる。これって本当に勿体無くないですか?
すぐプロに聞くとすぐに綺麗なメイクが手に入って、その調べる時間になっていた部分はもうすでに綺麗になっている。そして、そのメイクを毎日していたらもう上手くなっているんです。
更に言うと、もっと上手くなりたいと更に違うレッスンも受けて、プロになる人だっているかもしれません。
そうしている内に、プロになった方だとメイクレッスンにかかった料金なんて、すぐ回収できています。
なっていない人でも、その調べる時間があるのなら、仕事したり、バイトしたり、した方がすぐ回収できますよね?
そして、自分で調べるより確実な情報やテクニックを手に入れられるんです!
この時間とゆうモノを結構な人が甘く見積もっているのが勿体にないなと感じます。
そんな感じで、自分の時間をどう使ってどうやってプラスに変えていくか?
今これをずっと調べているけど、ずっと同じ悩みだけどなかなか上手くいかない?とゆう方は、早くその時間にはちゃんとコストがかかっていて、その時間があるのなら、こうした方が前に進める?と考えて、プロに聞く!プロのゆうことを聞く!が一番早く綺麗になれると思います♪
①だけでかなり長くなってしまいましたね∑(゚Д゚)
次はサクっと行きますね!
②枯れた花にも華がある。
やっぱり失敗たくさんしている人ってオシャレなんですよね!!
だって、失敗しなくなりますもん。
失敗するから、これはダメなんだな!とゆうことがたくさん解って、失敗が少なくなる。
↓
すると成功の確率が増える!
↓
だから、いつも限りなく成功ばかりになっていくのでいつもオシャレの人になる。
このサイクルになっていると思います。
仕事もそうですよね。何回も何回も失敗している人ほど、その時は失敗たくさんしてめげそうになるけど、結局たくさんの失敗から学んで、大きく成長しています。(学べばですが。たまに学ばない人もいます。苦笑)
TRY &ERRORです!!
③空間をデザインする。
これをファッションに置き換えると、ファッションは一人で作るモノではない。
とゆうことだと思いました。
ファッションを相談できる人や真似したい人がいて、その人から学んだり、
いろんな場所に行って、いろんなモノを感じて、いろんなファッションを見て、
そして、いろんな自分を感じる事によって、ファッションはできていると思います。
例えば、ママがお迎えに行って、もし綺麗に着飾っている人を見たら、私も明日は真似して見ようかな?とか、
髪を高い位置でポニーテールしているの可愛いしカッコいい!!と思ったら、私もああなりたいな!とか、
目からいろんな情報や感情が入ってきて、それが全部ファッションやメイク、ヘアーアレンジ、全てに影響してきます。
花もファッションやオシャレも綺麗なものを作るとなると一緒です( ^ω^ )
5月からスタートするオンラインレッスン
私はありがたい事に、良く私のファッション見て!!とかアドバイスして!!とか、
メイクも教えて!!スキンケアも!!など、髪も切って!!と
いろんな方にアドバイスさせて頂ける機会があります。
最近ではビジネス、ダイエットの相談も多くなってきました。
だけど、それを受けられるのは、私の元に足を運んできてくださった方だけになっています。
それが一番私も力を出せるし、それでいいと思っていました。
だけど、コロナになって、なかなか近くにいても難しい状況になった時に、オンラインで友達とテレビ電話しながらファッションやヘアースタイル、美容全般の相談にのったり、ビジネスの相談に乗ったり、あと、子供が小さくて、なかなか外に出られない苦労も私は知っていて、
そんななかなか自宅から出られない方、
遠くてなかなか来られない方に、
きっと、何かしたいけどフツフツされている方いると思うんです。
毎日同じなのは嫌!とか、
ずっと同じことしてる(メイクもファッションも行動も)とか、
ファッションも華やかにしたいけど、選ぶと普通になるとか、
ダイエットしたいけど、基本しんどいことは無理。。。でも何かできることはある?とか
背中のお肉ってどうやって取ったらいいの?とか、
髪の毛どうアレンジしたら落ち着く?
髪質や髪型にも悩んでいるとか、
もう言い出したらキリがないのですが、たくさんの美容の悩み、またビジネス、マインド、全て私にできる事は全部相談にのらさせて頂きたいと思っています。
そして、それを5月から開始する予定です。
基本、仕事がお休みの日がメインになり、あまり希望に合う日程が少ないと思いますが、お時間合う方は良かったら使ってみて下さい。
メニューと料金
ファッション講座2時間 5,000円(税込)
家にあるものでもっとオシャレに。
自分の今ある服の可能性を見直す。
そして、その服に何を追加すればもっとオシャレになって着回しが効くのかアドバイス。
あと、体型カバーのスタイリングだったり、
パーソナルカラーやトレンドを含めた似合うものの提案、
更にこれはいらないよという断捨離のモノも提案させて頂きます。
その方のお悩みによって多少変わってきますが、大体こんな感じで進めさせて頂きます。
とりあえず相談1時間 3,000円(税込)
とりあえず、相談したい!!って方におすすめです。
こちらで全て相談にのれそうです。
ファッション、メイク、ヘアー、ダイエット、ビジネス、マインド、夫婦でも、恋愛でも、子育てでも、なんでもOKです。
最近では、
卒業式の服装の相談、
ビジネスを始めるけど、キャッチコピーを考えて。
ラジオのBGM相談
自分に合った仕事は何?
姑の考えと合わないけどどうしたら?
夫と離婚したいけどどうしたら?
痩せたいけど、何すれば良い?
背中痩せはどうやってするの?
この服に合わせられるものは何?
など、、、、
ありました。
まだ私も手探りで始めていますが、これからもっともっと充実させていきながら、皆さんと関われていけられればなと思っています。
5月の日程
10日(月) 9時半〜17時
24日(月) 9時半〜17時
31日(月) 9時半〜17時
と予定しています。
同時に
オカツイ(一緒にお買い物するサービス)
メイク講習
スキンケア講習
こちらは、私の活動拠点の愛媛県新居浜市で半年前から行っているサービスです。
詳しくはインスタストーリー欄に載っています。(インスタはこのHP上のメニュー欄にあります)
2時間3,000(税込)になっています。
※オンラインの価格よりなんでこっちの方が安いの?と質問されるので、ご説明させていただきます。
オカツイは今から買い物するのに、ここでたくさんお金を頂くと買いたい洋服買えなくなるのが辛い。
メイクもスキンケアも同じで、学ぶと欲しくなるんです。その時に講習費が高いと買えないとなると、せっかくしようと思ってもできないとお客様がならと辛いので、この価格にさせて頂いています。
オンラインのファッション講座は、プラス自分の服も見直せられたり、自分の持っている服に合うもの全てアドバイスできたりするので、私的にはオカツイより更に毎日使えるコーデが出来上がるので、オススメです✨
本日から受付を開始したいと思いますので、良かったら↓の公式LINEの方に、
①ご希望のメニュー
②ご希望のお時間
③氏名
をよろしくお願いします。
最後に、こちらは全て女性限定となっております。
たくさんの女性の方とお会いできますのを楽しみにしています。
西田美幸の公式LINEです。
たまに、美容ネタが不定期で届くのと、ご連絡、質問などはこちらからよろしくお願いします。
0コメント