太りにくい体質を手に入れる食事

皆さんこんにちは!
西田美幸です。

ダイエットは7割食事!!
今日はこの事についてお話ししたいと思います✨

私が今やっている体質改善の食事の仕方をオススメしたいのですが、この食事をすると、本当にお通じが良くて、太りにくいんです!!

お通じに関しては、この食事に変えてから、ちょっと汚い話しなのですが、ウサギのような便が、バナナのような便になったんです!

それも五日で効果が出ました!

1週間も食べると、糖質(白砂糖系)やお肉もあまり欲しく無くなって、今はカフェインレスになれるように少しづつ頑張っています。

↑この話しはまた今度。

で、今回はその食事なんですが、まず食べ方があります。

食べる順番

①果物
②水溶性食物繊維
③不溶性食物繊維
④大豆系
⑤タンパク質(魚)
⑥炭水化物


この順番で食べることによって、太りにくい体質になるんです!

説明しますね。

まず、

①果物

先?っておもうのですが、これがまだどうして先なのか解ってなくて、ですが、この食事プログラムを作った方が初めに食べて下さいと言っていました!(すいません(><)知らなくて。)
わかったらまた、共有しますね!

②水溶性食物繊維

これが、一番皆さんが足りていないものなんです!
これは、めかぶ、もずく、ワカメなど海藻類、コンニャクとかネバネバしている商品です!

↑この子達がこれから食べる糖の吸収をやわらげてくれるし、便を柔らかくします!

なので、太りやすい人は絶対にこれ食べて欲しいです✨

③不溶性食物繊維

今皆さんがよく食べてる野菜類やキノコ類です!
葉物類や、根菜類とか。

↑この食物繊維は便を硬くします!
なので、不溶性ばかりを食べると意外と便秘になります(><)

私はそれを知らずとこればかり食べていたので便秘ガチでした。。。

この②と③の撮る量のバランスが本当に大切で、私なんかは、便が出ない時は②をたくさん食べると、本当に2.3時間後はスルっと出るようになりました!


④大豆系

これは豆腐や納豆、豆類などです。

⑤タンパク質

これは、体質によるのですが、全ての人に言えるのは、魚のタンパク質は誰にでも合うようで、
私はお刺身が好きなので、お刺身と焼き魚、煮魚を食べてます!  

↑お肉はなるべく体質改善仕切るまでは、ご飯に行った時とか、どうしてもの時以外は食べないように今はしてます!

⑥炭水化物

こちらは、断然玄米がオススメです!
玄米も私は家族が誰も食べないので、小さい炊飯器を買って、自分だけそれで炊いています。
これがストレスなくてほんと良いですよ〜!

↑これ使ってます✨

これのおかげで、一人分がラクチンでおススメです✨


満腹の信号が出るのは食べ出して15分後
私たちの脳は、食べ出して15分後にお腹いっぱいになってきたなーって思うんです。

なので、この順番で食べてよく噛んで食べる!

すると⑥の炭水化物に来る頃にはもぅ15分くらいたっていて食べ過ぎも抑えられるので、本当におススメです✨


そして、2ヶ月間ぐらい、この食事を中心に続けて、もぅ意識しなくてもこれから食べよう!と思うようになったら、太りにくい体が出来上がっている!

そうゆう理論2ヶ月間体質改善をしていきましょう!のプログラムだそうですよ✨

私もまだ初めて1週間ちょっとですが体の軽さや体調の良さを感じています!

皆さんよかったら参考にして下さい下さい!

この食事を推奨している、参考にしている所↓
そして、こちらのインスタが結構面白いです↓
ここの方の、代表の方が、本当に綺麗で、説得力がすごいです✨

よかったら見てみて下さい(^^)


↓こちらは西田美幸の公式LINEになります。
良かったら友達追加して下さい。
美容ネタが不定期で届くのと、ご連絡はこちらから取らさせて頂きたいと思いますので、質問などはこちらからよろしくお願いします。

西田美幸がLINE公式アカウントに登場!
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。
https://lin.ee/s42vulj

魔法の美容のお店

初めまして、西田美幸です。 美容は、人の人生をより豊かにするモノ。 そして、自分軸、自分オリジナルのビューティー(見た目)を手に入れると人は一番強くなる。 □トータルビューティーサポート 史上最高の自分になって、素の自分を好きになる。 隣で並走してサポートします✨

0コメント

  • 1000 / 1000